MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • カウンセリング
  • ブログ
  • TOP
  • プロフィール
  • カウンセリング
  • ブログ
  • TOP
  • プロフィール
  • カウンセリング
  • ブログ
  1. ホーム
  2. Blog

Blog

  • 心理

    感情をコントロールするための心理術

    早速ですが3択クイズです。 相手に対して怒りが込み上げてきたとき、どういった行動を取ればいいでしょう? ①頭の中で相手の悪口を言い、精神を落ち着かせる。 ②深呼吸して肩の力を抜く。 ③拳を握り気持ちを落ち着かせる。 さあ、答えはどれだと思います...
    2022年2月23日
  • 健康

    蛋白質についての基本!

    蛋白質とは? 食物から摂取した蛋白質(タンパク質)はアミノ酸に分解されます。 分解されたアミノ酸は、肝臓で解毒•再合成され各組織へ送り出されます。 血清中の蛋白質は、アルブミンが50〜70%と大半を占め、その他はグロブリンなどがあげられるが、細か...
    2022年2月9日
  • 心理

    本音を見抜く心理術

    心理術と聞くと、特別なテクニックのように聞こえるかもしれませんが、実は私たちの身近に存在しているものです。 例えば、スーパーへ行くと「限定○個」「特別価格298円!」といった宣伝を目にしたりすることがありますが、これも心理学の一種なのです...
    2021年12月2日
1
サイト内検索🔎
最近の投稿
  • 感情をコントロールするための心理術
  • 蛋白質についての基本!
  • 本音を見抜く心理術
月別アーカイブ
  • 2022年2月
  • 2021年12月